さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!

2018年11月03日

10月21日(日)
さぬきこどもの国でハロウィーンイベント
『ロクディム と笑う!ハロウィーン』でした!!

さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!
クロッシングメンバーも仮装して、一緒にお手伝いさせていただきました!


イベント前半は『館内を旅する』
さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!
館内にロクディム扮するキャラクターたちが出現!
キョーレツですっ(笑)
さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!
さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!
さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!

個性的で強烈なキャラクターたち♡会えて嬉しかったーーー(//∇//)

このキャラクターたちが館内ですったもんだしました!

さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!
さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!
さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!
さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!

正義のヒーロー'うどんくん'の必殺技「うどんのコシパーンチ」がバス子さんには全く効かず、どうなることかと思ったけど、
子どもたちからもらった『勇気の出る言葉』が歌になったり、ダンスになったりして、最後はバス子さんも改心して、めでたしめでたし♡

面白かったなぁ。

子どもはもちろんなんだけど、大人もニヤニヤしていて、なんだか、その表情がとても嬉しかったです^ ^

うどんくんは、ヒーローのくせに(⁈)ちょっと弱っちくて(笑)というか、さぬきうどんのコシは、バス子には、通じないんだろうねー。彼女は、きっとイタリアンじゃないだろうか。だって「タバスコのバス子よ!」って言ってたから!

助けに来た'グラチャン・ケン'や'ダンスマン'にも惹かれたなぁ。バス子さんも悪役だったけど、あっという間に人気者になってました♡


後半は、『劇場に集まる』
.
ロクディムの即興芝居のライブでした。

さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!

さっきのキャラクターの気配はなく、いつものロクディムに戻ってました^ ^

観に来てくれた人たちの言葉が芝居になっていく。

最初の「アンパンマン」に大爆笑!
「たけしくん」のお話では、りょーちんが子どもたちにいろいろ尋ねながら進めていきました。
さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!
「たけしくんは朝起きて一番に何する?」.
「顔を洗う」

たけしくんが顔を洗っていると、子どもから「えんぴつ」って声が!
そこからお話が意外な方向へー


もうね、子どもたちのアイデアがどんどん盛り込まれて、一緒に創っていく感が素敵で、嬉しくて、この場に居ることができて本当に良かった。


ラストは「三びきのこぶた」のお話かと思いきや「三びきのオオカミとブタ」のお話に!

煉瓦の家でオオカミを食べたブタが、オオカミの味が忘れられなくてオオカミを食べに来る…ってお話!!!
さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!


どれも面白かったなあ。

どのお話の中でも、観に来た人の言葉が使われて、意外な方向へ進んだり、ピッタリの言葉がきて拍手やどよめきが起こったり♡
さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!
さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!


本当に本当に素敵な幸せな時間でした。

観にきてくださったみなさま、
さぬきこどもの国のみなさま、
ありがとうございました♡♡♡

そして、ロクディムのみなさま!!
本当に素敵な時間をありがとうございました♡♡♡
また、来てねー♪


Posted by あそび創造集団クロッシング at 18:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さぬきこどもの国で『ロクディムと笑う!ハロウィーン』でした!
    コメント(0)