愛の人・バス子 今週日曜日にやって来ますー♡
2020年01月17日
今週日曜日にバス子さんがやって来ます!
詳しくはこちらから↓
http://xingsmile.ashita-sanuki.jp/e1171538.html
バス子さんのプロデューサーりょーちん からメッセージが届いています。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
「愛の人・バス子」のプロデューサーのロクディムりょーちんです。
バス子より、メッセージを預かりましたので、僕の方から掲載させて頂きますね。
♡♡♡♡♡♡♡♡
バス子です
高松にお邪魔するのは、二回目になります。
前回は、ロクディムさんとご一緒して、さぬきこどもの国でのイベントに参加させて頂きました。
バス子だけでは、初になります。
高松で皆さんとお会いできること、バス子はとても楽しみにしています。
たくさんの方に愛を送るために、いろんな場所に行かせて頂いてお話を伺ったり、SNSでお悩みをお答えさせて頂いていますが、毎回出逢いって楽しみで嬉しいことなんです。
あたしと会うことで、皆さんに「愛」をいっぱい感じてくれたら。
いっぱいの愛でお迎えします。
イベント欄にも書かせて頂いていますが、お悩みなくても構いません。
バス子に会いたい、バス子と話をしてみたいで大丈夫です。
是非是非、お待ちしています❤️
そして最後に、今回の機会を作ってくださった、なおみん、そしてクロッシングの皆さんに愛を。そしてありがとう❤️
あなたのバス子でした」
♡♡♡♡♡♡♡♡
バス子とお会いしている皆さんをこっそり見るのがプロデューサーとして楽しみです。
お待ちしています。
ロクディムりょーちん

詳しくはこちらから↓
http://xingsmile.ashita-sanuki.jp/e1171538.html
バス子さんのプロデューサーりょーちん からメッセージが届いています。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
「愛の人・バス子」のプロデューサーのロクディムりょーちんです。
バス子より、メッセージを預かりましたので、僕の方から掲載させて頂きますね。
♡♡♡♡♡♡♡♡
バス子です
高松にお邪魔するのは、二回目になります。
前回は、ロクディムさんとご一緒して、さぬきこどもの国でのイベントに参加させて頂きました。
バス子だけでは、初になります。
高松で皆さんとお会いできること、バス子はとても楽しみにしています。
たくさんの方に愛を送るために、いろんな場所に行かせて頂いてお話を伺ったり、SNSでお悩みをお答えさせて頂いていますが、毎回出逢いって楽しみで嬉しいことなんです。
あたしと会うことで、皆さんに「愛」をいっぱい感じてくれたら。
いっぱいの愛でお迎えします。
イベント欄にも書かせて頂いていますが、お悩みなくても構いません。
バス子に会いたい、バス子と話をしてみたいで大丈夫です。
是非是非、お待ちしています❤️
そして最後に、今回の機会を作ってくださった、なおみん、そしてクロッシングの皆さんに愛を。そしてありがとう❤️
あなたのバス子でした」
♡♡♡♡♡♡♡♡
バス子とお会いしている皆さんをこっそり見るのがプロデューサーとして楽しみです。
お待ちしています。
ロクディムりょーちん

来年年明けは即興ライブ2本立て~~~!
2019年12月16日
令和元年、今年も残すところあと少しとなり心忙しくなってきました!
そんな中、年明けのお知らせをさせてください~~
どど~~ん
1月19日(日)に即興ライブを2本!!企画しております!
会場は瓦町駅から徒歩1分のアートギャラリーMOTIFさん。
そこはまっしろいスペース。とても素敵な空間なんです。
(MOTIFさんのHPはこちらから➡https://www.motif-g.com/)
そのまっしろい空間にいろんな模様を描きたいと思います!!
まずは1本目。
音楽と演劇とダンスが交錯する即興ライブ
『模様』


※画像をクリックしていただくと大きい画面で見ることができます。
今、その瞬間、
その場に居る4人が、
演じ、踊り、奏でる。
あそび合い、影響し合い、
混ざり合い、
反発し、調和する。
MOTIFのまっしろい空間に、
どんな模様が描き出されるのか?!
〈出演〉
奏でる:⼤村太⼀郎
踊 る:三⽊優希 (Eclogion)
演じる:りょーちん(ロクディム)、⾦川直美(あそび創造集団クロッシング)
〈日時〉2020年1月19日(日)13:30~ 開場 13:00
〈会場〉 MOTIF(⾹川県⾼松市塩上町1-2-7 ミユキビル5F )
※⽡町駅東⼝から徒歩1分
〈料⾦〉前売2,000円(当⽇ 2,300円)∕ ⼩学⽣以下無料(ご予約ください。)
※愛の⼈・バス⼦の恋愛トークイベントもご予約いただくと、500円引き(4000円⇒3500円)となります。
◇チケット予約フォーム
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=924624f5ee
そして2本目は
愛の人・バス子の恋愛トークイベント
聞くから言わせて~


※画像をクリックしていただくと大きい画面で見ることができます。
愛の人・バス子がいっぱい聞いて、喋ります
愛の人なので、愛についてはもちろん、
日々のささやかな疑問や悩み、人生についての相談でもOK !
「恋って?」 「愛って?」
「男の人って…」 「女の人って…」
「あなたって…」
愛の人・バス子が、恋愛について、あなたについ
て、お悩みについて・・・
いっぱい聞いて言わせてもらうわよ。
〈出演〉
愛の人・バス子 https://ryochin6dim.com/basuko/
〈日時〉2020年1月19日(日)16:30~ 開場 16:10
〈会場〉 MOTIF(⾹川県⾼松市塩上町1-2-7 ミユキビル5F ) ※⽡町駅東⼝から徒歩1分
〈料⾦〉前売2,000円(当⽇ 2,300円)∕ ⼩学⽣以下無料(ご予約ください。)
※即興ライブ『模様』もご予約いただくと、500円引き(4000円⇒3500円)となります。
◇チケット予約フォーム
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=0899b4b91e
協力 シバイエンジン
そんな中、年明けのお知らせをさせてください~~
どど~~ん
1月19日(日)に即興ライブを2本!!企画しております!
会場は瓦町駅から徒歩1分のアートギャラリーMOTIFさん。
そこはまっしろいスペース。とても素敵な空間なんです。
(MOTIFさんのHPはこちらから➡https://www.motif-g.com/)
そのまっしろい空間にいろんな模様を描きたいと思います!!
まずは1本目。
音楽と演劇とダンスが交錯する即興ライブ
『模様』



※画像をクリックしていただくと大きい画面で見ることができます。
今、その瞬間、
その場に居る4人が、
演じ、踊り、奏でる。
あそび合い、影響し合い、
混ざり合い、
反発し、調和する。
MOTIFのまっしろい空間に、
どんな模様が描き出されるのか?!
〈出演〉
奏でる:⼤村太⼀郎
踊 る:三⽊優希 (Eclogion)
演じる:りょーちん(ロクディム)、⾦川直美(あそび創造集団クロッシング)
〈日時〉2020年1月19日(日)13:30~ 開場 13:00
〈会場〉 MOTIF(⾹川県⾼松市塩上町1-2-7 ミユキビル5F )
※⽡町駅東⼝から徒歩1分
〈料⾦〉前売2,000円(当⽇ 2,300円)∕ ⼩学⽣以下無料(ご予約ください。)
※愛の⼈・バス⼦の恋愛トークイベントもご予約いただくと、500円引き(4000円⇒3500円)となります。
◇チケット予約フォーム
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=924624f5ee
そして2本目は
愛の人・バス子の恋愛トークイベント
聞くから言わせて~



※画像をクリックしていただくと大きい画面で見ることができます。
愛の人・バス子がいっぱい聞いて、喋ります

愛の人なので、愛についてはもちろん、
日々のささやかな疑問や悩み、人生についての相談でもOK !
「恋って?」 「愛って?」
「男の人って…」 「女の人って…」
「あなたって…」
愛の人・バス子が、恋愛について、あなたについ
て、お悩みについて・・・
いっぱい聞いて言わせてもらうわよ。
〈出演〉
愛の人・バス子 https://ryochin6dim.com/basuko/
〈日時〉2020年1月19日(日)16:30~ 開場 16:10
〈会場〉 MOTIF(⾹川県⾼松市塩上町1-2-7 ミユキビル5F ) ※⽡町駅東⼝から徒歩1分
〈料⾦〉前売2,000円(当⽇ 2,300円)∕ ⼩学⽣以下無料(ご予約ください。)
※即興ライブ『模様』もご予約いただくと、500円引き(4000円⇒3500円)となります。
◇チケット予約フォーム
http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=0899b4b91e
協力 シバイエンジン
今井純インプロワークショップ in 香川 参加者募集中!
2019年08月30日
今井純 インプロワークショップ in 香川
~もっと自由に表現するために~


インプロの第⼀⼈者今井純⽒を招きインプロワークショップ
を開催します。
表現の幅はもっと広げることができる!
もっと⾃由に⼤胆に!そして繊細に!!
こんな⼈におススメ☆
・演劇やダンスなどの表現活動をしている。
・⼈と関わるお仕事をしている。
・もっとイキイキと過ごしたい。
・即興⼒を鍛えたい。
・とにかく⾯⽩いことが好き。
・何か新しいことに挑戦したい。 などなど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ワークショップ詳細◆
〈⽇時・会場〉
10⽉4⽇(⾦)19:00∼22:00
サンポートホール⾼松7階 アートヴィレッジ第1練習室(⾼松市サンポート2番1号)
10⽉5⽇(⼟)10:00∼19:00(昼休憩1時間有)
サンポートホール⾼松7階 アートヴィレッジ 第1練習室
10⽉6⽇(⽇)10:00∼16:00(昼休憩1時間有)
四番丁コミュニティセンター (⾼松市番町⼆丁⽬3-5)
〈受講料〉
全⽇程 16,000円 (1⽇(⾦)3,000円、2⽇(⼟)8,000円、3⽇(⽇)5,000円)
※学⽣(U-23)は上記⾦額の半額。
※1⽇のみの参加もOK!
ただし、定員に達した場合は、全⽇程参加の⽅を優先とさせていただきます。
〈定員〉 20⼈程度
〈申し込み締め切り〉9⽉27⽇(⾦)
☆6日のワークショップ終了後、インプロライブを行います。
「すきすきじぃ(仮)インプロライブVol.6」
日時:10月6日(日)18:30~(開場18:10)
会場:四番丁コミュニティセンター(⾼松市番町⼆丁⽬3-5)
詳しくは、こちらから➡http://xingsmile.ashita-sanuki.jp/e1154653.html
〈お申込み・お問合せ〉
あそび創造集団クロッシング
●メール asobi.xing@gmail.com
▶件名 : インプロワークショップ申込み
▶本⽂ 次の項⽬をお知らせください。
①⽒名(よみがな)②年齢(学⽣の場合はその旨を明記)
③電話番号 ④メールアドレス
⑤簡単なプロフィール/経歴(インプロ歴含む)
⑥全⽇受講でない場合は受講⽇時
※2⽇経っても返信がない場合は、お⼿数ですがご連絡ください。
電話 090-8282-9189(⾦川)
講師 今井純

東京コメディストア・プロデューサー。
国際シアタースポーツ協会・アジア地域理事。
アクターズスタジオの芸術監督フランク・カサロとインプロの世界的指導者キース・ジョンストンにそれぞれ、メソッド演技と即興演技を学ぶ。
キースジョンストンを始め、「ルースムース・シアター」芸術監督デニス・ケイヒル、ショーン・キンリー、リン・ピアス、マーク・ラムなどの来⽇ワークショップでは通訳を務める。
⻑年、奈良橋陽⼦主催のUPSアカデミーで即興演技を指導。
また、⼤⼿芸能事務所に出向き、TV、映画、舞台で活躍中の俳優やタレントに現場での即興的表現⼒や対応⼒を⾼める指導をし、好評を博している。著書に「⾃由になるのは⼤変なのだ」「即興し始めたニッポン⼈ ∼キース・ジョンストンのインプロ∼」全3巻「キース・ジョンストンのインプロ ~
来⽇ワークショップの記録~」がある。
http://junimai-impro.com/
~もっと自由に表現するために~


インプロの第⼀⼈者今井純⽒を招きインプロワークショップ
を開催します。
表現の幅はもっと広げることができる!
もっと⾃由に⼤胆に!そして繊細に!!
こんな⼈におススメ☆
・演劇やダンスなどの表現活動をしている。
・⼈と関わるお仕事をしている。
・もっとイキイキと過ごしたい。
・即興⼒を鍛えたい。
・とにかく⾯⽩いことが好き。
・何か新しいことに挑戦したい。 などなど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ワークショップ詳細◆
〈⽇時・会場〉

サンポートホール⾼松7階 アートヴィレッジ第1練習室(⾼松市サンポート2番1号)

サンポートホール⾼松7階 アートヴィレッジ 第1練習室

四番丁コミュニティセンター (⾼松市番町⼆丁⽬3-5)
〈受講料〉
全⽇程 16,000円 (1⽇(⾦)3,000円、2⽇(⼟)8,000円、3⽇(⽇)5,000円)
※学⽣(U-23)は上記⾦額の半額。
※1⽇のみの参加もOK!
ただし、定員に達した場合は、全⽇程参加の⽅を優先とさせていただきます。
〈定員〉 20⼈程度
〈申し込み締め切り〉9⽉27⽇(⾦)
☆6日のワークショップ終了後、インプロライブを行います。
「すきすきじぃ(仮)インプロライブVol.6」
日時:10月6日(日)18:30~(開場18:10)
会場:四番丁コミュニティセンター(⾼松市番町⼆丁⽬3-5)
詳しくは、こちらから➡http://xingsmile.ashita-sanuki.jp/e1154653.html
〈お申込み・お問合せ〉
あそび創造集団クロッシング
●メール asobi.xing@gmail.com
▶件名 : インプロワークショップ申込み
▶本⽂ 次の項⽬をお知らせください。
①⽒名(よみがな)②年齢(学⽣の場合はその旨を明記)
③電話番号 ④メールアドレス
⑤簡単なプロフィール/経歴(インプロ歴含む)
⑥全⽇受講でない場合は受講⽇時
※2⽇経っても返信がない場合は、お⼿数ですがご連絡ください。
電話 090-8282-9189(⾦川)
講師 今井純

東京コメディストア・プロデューサー。
国際シアタースポーツ協会・アジア地域理事。
アクターズスタジオの芸術監督フランク・カサロとインプロの世界的指導者キース・ジョンストンにそれぞれ、メソッド演技と即興演技を学ぶ。
キースジョンストンを始め、「ルースムース・シアター」芸術監督デニス・ケイヒル、ショーン・キンリー、リン・ピアス、マーク・ラムなどの来⽇ワークショップでは通訳を務める。
⻑年、奈良橋陽⼦主催のUPSアカデミーで即興演技を指導。
また、⼤⼿芸能事務所に出向き、TV、映画、舞台で活躍中の俳優やタレントに現場での即興的表現⼒や対応⼒を⾼める指導をし、好評を博している。著書に「⾃由になるのは⼤変なのだ」「即興し始めたニッポン⼈ ∼キース・ジョンストンのインプロ∼」全3巻「キース・ジョンストンのインプロ ~
来⽇ワークショップの記録~」がある。
http://junimai-impro.com/
四国学院大学 SHIKOKU LINK!!!!に出演します☆
2019年03月12日
来週、四国学院大学・ノトススタジオで行われる
『SHIKOKU LINK!!!!
~演劇・ダンス・大道芸の祭典in四国~』
に、出演します!!
タイトルは『インプロライブ☆Moi!』

即興で物語を紡いでいきます。
そして、ピアニストの大浜由子さんの即興演奏で、シーンに彩りが加えられます♪
公演は
3月16日(土)13:00〜です。
普段、全国各地で活躍している面々が香川に集結します☆
出演
伊藤圭祐(岡山大学演劇部)
今井 純(インプロ・ライフ)
大高優飛
大西衿沙(インプロ集団MOSAiQUES)
金川直美(あそび創造集団Xing)
廣本奏(世界劇団)
浜井美樹
大浜由子(即興ピアノ)
照明
兵頭美咲(世界劇団)
その場、その時に生まれてくる、この日限りの物語を、どうぞハラハラドキドキワクワクしながら、お楽しみください!
そして、この催しは、「演劇・ダンス・大道芸の祭典in四国」です!
四国の演劇やダンスなど、いろんな公演が観れます!
そして、なんと、16日(土)は、飲食ブースも出るということです♡
もう、ご家族お揃いで、ぜひ、遊びにいらしてくださいー(^O^)
詳しくはこちらから。
http://www.notos-studio.com/contents/event/event/3642.html
『SHIKOKU LINK!!!!
~演劇・ダンス・大道芸の祭典in四国~』
に、出演します!!
タイトルは『インプロライブ☆Moi!』

即興で物語を紡いでいきます。
そして、ピアニストの大浜由子さんの即興演奏で、シーンに彩りが加えられます♪
公演は
3月16日(土)13:00〜です。
普段、全国各地で活躍している面々が香川に集結します☆
出演
伊藤圭祐(岡山大学演劇部)
今井 純(インプロ・ライフ)
大高優飛
大西衿沙(インプロ集団MOSAiQUES)
金川直美(あそび創造集団Xing)
廣本奏(世界劇団)
浜井美樹
大浜由子(即興ピアノ)
照明
兵頭美咲(世界劇団)
その場、その時に生まれてくる、この日限りの物語を、どうぞハラハラドキドキワクワクしながら、お楽しみください!
そして、この催しは、「演劇・ダンス・大道芸の祭典in四国」です!
四国の演劇やダンスなど、いろんな公演が観れます!
そして、なんと、16日(土)は、飲食ブースも出るということです♡
もう、ご家族お揃いで、ぜひ、遊びにいらしてくださいー(^O^)
詳しくはこちらから。
http://www.notos-studio.com/contents/event/event/3642.html
【参加者募集!】おとなとこどものWAKU♡WAKUを育てるプログラム in つるお
2019年02月13日
【参加者募集!】
何してあそぶ?
~子どもはあそびから何を学び、創造するのか~
昨年4月から始まった「おとなとこどものWAKU♡WAKUを育てるプログラム in つるお」。
早いもので、今年度の講座は残すところ今月(2月18日(月))と来月の2回となりました^ ^
今回は大人講座。あそぶことについて、あれこれやってみたり、考えてみたいと思います)^o^(
子どものあそびがもっと広がる関わり方や声かけなどなど…
今までの親子講座では、
親子あそび「いっしょにあそぼ」というタイトルで、新聞あそびや

ダンボールあそび

そして風船あそびなど

身近な素材であそんできました。
どの回も、親子でいっぱい楽しみました!そして、子どもたちが、夢中になって、集中してあそんでいる姿を見ることができました。

「子どもはあそびの天才」「子どもはあそぶことが仕事」などなど、子どもにとってあそびはなくてはならないもの…という認識は誰もが持っているのではないでしょうか?
じゃあ、なんであそびは子どもになくてはならないものなんでしょう。大人と子どものあそびは何が違うんでしょう。子どもにとってあそびって何?!
あそびって奥が深いんです!!
でも、特に難しいことをするわけではありません^ ^
実際にあそんでみて、ちょっと子どもの時のことを思い出してみたり、感じてみたり。
いつもとちょっと視点を変えて「あそび」について考えてみたら、もしかしたら、いろんな気づきがあるかも!?
託児付き講座です。
大人だけの参加もお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・
☆要予約☆
【日 時】2月18日(月)10:00~12:00
【場 所】鶴尾コミュニティセンター
(高松市田村町303-1 TEL087-866-3176)
【参加費】500円
【服 装】動きやすい服装
【その他】託児あり(6ヵ月以上のお子様、子ども1人につき500円)
※6ヵ月以下のお子様は同室可能
※おむつなど着替え、飲み物、ビニール袋、おにぎりなど軽食、
お手拭きタオル、すべてに名前を書いて子どもの荷物は別にしてください
※当日は託児の受け入れの為、少し余裕を持ってお越しください
【講 師】
あそび創造集団クロッシング主宰 金川直美さん
ヒマワリお問い合わせ・ご予約はヒマワリ
NPO法人子育てネットひまわり事務局
電話087-816-7700
子育てネットひまわり イベントページ
https://ameblo.jp/himawari-tokomame/entry-12437028233.html
子育てネットひまわり HP
http://himawarinet.c.ooco.jp/
何してあそぶ?
~子どもはあそびから何を学び、創造するのか~
昨年4月から始まった「おとなとこどものWAKU♡WAKUを育てるプログラム in つるお」。
早いもので、今年度の講座は残すところ今月(2月18日(月))と来月の2回となりました^ ^
今回は大人講座。あそぶことについて、あれこれやってみたり、考えてみたいと思います)^o^(
子どものあそびがもっと広がる関わり方や声かけなどなど…
今までの親子講座では、
親子あそび「いっしょにあそぼ」というタイトルで、新聞あそびや

ダンボールあそび

そして風船あそびなど

身近な素材であそんできました。
どの回も、親子でいっぱい楽しみました!そして、子どもたちが、夢中になって、集中してあそんでいる姿を見ることができました。

「子どもはあそびの天才」「子どもはあそぶことが仕事」などなど、子どもにとってあそびはなくてはならないもの…という認識は誰もが持っているのではないでしょうか?
じゃあ、なんであそびは子どもになくてはならないものなんでしょう。大人と子どものあそびは何が違うんでしょう。子どもにとってあそびって何?!
あそびって奥が深いんです!!
でも、特に難しいことをするわけではありません^ ^
実際にあそんでみて、ちょっと子どもの時のことを思い出してみたり、感じてみたり。
いつもとちょっと視点を変えて「あそび」について考えてみたら、もしかしたら、いろんな気づきがあるかも!?
託児付き講座です。
大人だけの参加もお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・
☆要予約☆
【日 時】2月18日(月)10:00~12:00
【場 所】鶴尾コミュニティセンター
(高松市田村町303-1 TEL087-866-3176)
【参加費】500円
【服 装】動きやすい服装
【その他】託児あり(6ヵ月以上のお子様、子ども1人につき500円)
※6ヵ月以下のお子様は同室可能
※おむつなど着替え、飲み物、ビニール袋、おにぎりなど軽食、
お手拭きタオル、すべてに名前を書いて子どもの荷物は別にしてください
※当日は託児の受け入れの為、少し余裕を持ってお越しください
【講 師】
あそび創造集団クロッシング主宰 金川直美さん
ヒマワリお問い合わせ・ご予約はヒマワリ
NPO法人子育てネットひまわり事務局
電話087-816-7700
子育てネットひまわり イベントページ
https://ameblo.jp/himawari-tokomame/entry-12437028233.html
子育てネットひまわり HP
http://himawarinet.c.ooco.jp/
演劇、映画の役者のための 今井純 脚本演技ワークショップ 開催!
2019年01月16日
演劇、映画の役者のための
脚本演技ワークショップ
お待たせしました!
以前から、「受けたい!」と声の多かった『脚本演技ワークショップ』の開催が決定しました!!
脚本をどう読み解き、どう演じていくか。リアリティのある演技とは。
舞台で演技をする人も、映像で演技をする人も、演じる役の内面を掘り下げ、実際にそこに存在し生き生きと演じ、ほかの人たちと関わっていけるようにするために、必要で大切なことを学んでいきます。
インプロの第一人者であり、数々のメソッド演技も習得している今井純氏による脚本演技ワークショップです。
この機会をお見逃しなく!!
〈チラシ↓〉※クリックすると大きくなります。


◆ワークショップ詳細◆
【日時・会場】
▨3月1日(金)19:00~22:00
〈会場〉サンポートホール高松7階 アートヴィレッジ第1練習室
(高松市サンポート2番1号)
▨3月2日(土)10:00~19:00(昼休憩1時間有)
▨3月3日(日)10:00~17:00(昼休憩1時間有)
〈会場〉香川県社会福祉総合センター6階 和室研修室
(高松市番町1丁目10番35号)
【受講料】
全日程 20,000円
(1日(金)3,600円、2日(土)9,600円、3日(日)7,200円)
※1日のみの参加も可能です。
ただし、定員に達した場合は、全日程参加の方を優先とさせていただきます。
【定員】 18人(全日程参加者優先)
【申し込み締め切り】2月15日(金)
【お申込み・お問合せ】
あそび創造集団クロッシング
●メール asobi.xing@gmail.com
▶件名 : 脚本演技ワークショップ申込み
▶本文 次の項目をお知らせください。
①氏名(よみがな)②年齢 ③電話番号 ④メールアドレス ⑤簡単なプロフィール/経歴(インプロ歴含む)
⑥全日受講でない場合は受講日時
※2日経っても返信がない場合は、お手数ですがご連絡ください。
電話 090-8282-9189(金川)
ブログ http://xingsmile.ashita-sanuki.jp/
【講師紹介:今井純 (いまい じゅん)】

東京コメディストア・プロデューサー。
国際シアタースポーツ協会・アジア地域理事。
アクターズスタジオの芸術監督フランク・カサロとインプロの世界的指導者キース・ジョンストンにそれぞれ、メソッド演技と即興演技を学ぶ。キースジョンストンを始め、「ルースムース・シアター」芸術監督デニス・ケイヒル、ショーン・キンリー、リン・ピアス、マーク・ラムなどの来日ワークショップでは通訳を務める。
長年、奈良橋陽子主催のUPSアカデミーで即興演技を指導。
また、大手芸能事務所に出向き、TV、映画、舞台で活躍中の俳優やタレントに現場での即興的表現力や対応力を高める指導をし、好評を博している。著書に「自由になるのは大変なのだ」「即興し始めたニッポン人 〜キース・ジョンストンのインプロ〜」全3巻「キース・ジョンストンのインプロ 〜来日ワークショップの記録〜」がある。
脚本演技ワークショップ
お待たせしました!
以前から、「受けたい!」と声の多かった『脚本演技ワークショップ』の開催が決定しました!!
脚本をどう読み解き、どう演じていくか。リアリティのある演技とは。
舞台で演技をする人も、映像で演技をする人も、演じる役の内面を掘り下げ、実際にそこに存在し生き生きと演じ、ほかの人たちと関わっていけるようにするために、必要で大切なことを学んでいきます。
インプロの第一人者であり、数々のメソッド演技も習得している今井純氏による脚本演技ワークショップです。
この機会をお見逃しなく!!
〈チラシ↓〉※クリックすると大きくなります。


◆ワークショップ詳細◆
【日時・会場】
▨3月1日(金)19:00~22:00
〈会場〉サンポートホール高松7階 アートヴィレッジ第1練習室
(高松市サンポート2番1号)
▨3月2日(土)10:00~19:00(昼休憩1時間有)
▨3月3日(日)10:00~17:00(昼休憩1時間有)
〈会場〉香川県社会福祉総合センター6階 和室研修室
(高松市番町1丁目10番35号)
【受講料】
全日程 20,000円
(1日(金)3,600円、2日(土)9,600円、3日(日)7,200円)
※1日のみの参加も可能です。
ただし、定員に達した場合は、全日程参加の方を優先とさせていただきます。
【定員】 18人(全日程参加者優先)
【申し込み締め切り】2月15日(金)
【お申込み・お問合せ】
あそび創造集団クロッシング
●メール asobi.xing@gmail.com
▶件名 : 脚本演技ワークショップ申込み
▶本文 次の項目をお知らせください。
①氏名(よみがな)②年齢 ③電話番号 ④メールアドレス ⑤簡単なプロフィール/経歴(インプロ歴含む)
⑥全日受講でない場合は受講日時
※2日経っても返信がない場合は、お手数ですがご連絡ください。
電話 090-8282-9189(金川)
ブログ http://xingsmile.ashita-sanuki.jp/
【講師紹介:今井純 (いまい じゅん)】

東京コメディストア・プロデューサー。
国際シアタースポーツ協会・アジア地域理事。
アクターズスタジオの芸術監督フランク・カサロとインプロの世界的指導者キース・ジョンストンにそれぞれ、メソッド演技と即興演技を学ぶ。キースジョンストンを始め、「ルースムース・シアター」芸術監督デニス・ケイヒル、ショーン・キンリー、リン・ピアス、マーク・ラムなどの来日ワークショップでは通訳を務める。
長年、奈良橋陽子主催のUPSアカデミーで即興演技を指導。
また、大手芸能事務所に出向き、TV、映画、舞台で活躍中の俳優やタレントに現場での即興的表現力や対応力を高める指導をし、好評を博している。著書に「自由になるのは大変なのだ」「即興し始めたニッポン人 〜キース・ジョンストンのインプロ〜」全3巻「キース・ジョンストンのインプロ 〜来日ワークショップの記録〜」がある。
さぬきこどもの国で〜親子忍者道場〜
2018年09月07日
9月9日(日)にさぬきこどもの国で
「かぞく・ツナグ・あそび 〜親子忍者道場〜」
白忍者vs黒忍者⁈
こどもの国のスタッフと一緒にクロッシングのメンバーも会場で待ってるでござるよ^ ^

「かぞく・ツナグ・あそび 〜親子忍者道場〜」
白忍者vs黒忍者⁈
こどもの国のスタッフと一緒にクロッシングのメンバーも会場で待ってるでござるよ^ ^

あそびの広場!開催しますー♪
2018年08月12日
【参加者募集!】
夏休みの思い出をクロッシングと一緒につくろ\(//∇//)\
カラダを使ったり、新聞紙を使っていっぱいあそぶよー!!


おにごっこや宝探し、ほかにもいろんなことしてあそぶよ。


暑ーい毎日だけど、涼しいお部屋の中でカラダを動かして、笑い転げて過ごしちゃおう!!!
8月19日(日)14:00〜16:00
丸亀市生涯学習センター 2階大広間
対象 小学生
費用 300円
【申込み】
丸亀市生涯学習センター
電話 0877-23-1091
https://www.mcf1976.org/business/detail.html?id=560

夏休みの思い出をクロッシングと一緒につくろ\(//∇//)\
カラダを使ったり、新聞紙を使っていっぱいあそぶよー!!


おにごっこや宝探し、ほかにもいろんなことしてあそぶよ。


暑ーい毎日だけど、涼しいお部屋の中でカラダを動かして、笑い転げて過ごしちゃおう!!!
8月19日(日)14:00〜16:00
丸亀市生涯学習センター 2階大広間
対象 小学生
費用 300円
【申込み】
丸亀市生涯学習センター
電話 0877-23-1091
https://www.mcf1976.org/business/detail.html?id=560

ワタリーショップ開催!
2018年07月11日
◼️ロクディム・ジャパンツアー・プロジェクト in香川関連企画◼️
【ワタリーショップ開催します!】
☆参加者募集中☆
ロクディム 共同主宰の渡猛さんを香川に招き即興ワークショップ「ワタリーショップ」を開催します。
俳優として表現者として学びたい人はもちろんですが、
人生をもっと楽しみたい人、
人と関わるお仕事の人や人ともっと関わりたい人、
自分のことが知りたい人、
楽しいことが好きな人、
とにかく笑いたい人にもおすすめです。
☆インプロとは☆
Improvisation(インプロビゼーション)の略で、即興という意味。台本などの準備は何もなく、その場のやりとりで物語を紡いでいきます。インプロは俳優等の表現者のトレーニングのほか、教育現場、社員研修などにも取り入れられ、その自由な表現力や即興力、コミュニケーション力、クリエイティブな力の向上など様々な場面で応用され、注目されています。
よく、演劇だから、このセリフを前に出て言ってみて、とか、何かしてーみたいなこと言われるの?って聞かれますが、そんなことはありません。ご安心ください。発声練習などもありません。
インプロのメソッドを基本に、笑い合い、遊び合う時間です。その中で、いろいろな気づきに出会う時間です。
自分で自分を制限していたり、しなければと思ってできなくて凹んだり、相手を変えようとして疲れたり…
日々、さまざまなことがあると思うのですが、そんな毎日が楽しく、もっと楽になる、より素敵な明日に繋がるヒントがたくさんあります。
今回、「基礎」と「応用」の2つの講座をご用意しました。
「基礎」は名前のとおりインプロの“イ”、イロハの“イ”から始めます。
初めての方大歓迎です。演劇経験は問いません。
そして「応用」。
こちらは、経験者。または、「基礎」を受けていただいた方に。
「基礎」の内容をより深めていきます。
自分が知らなかった自分と出会えるかも!
今の自分と繋がり、自分を大切にし、もっと自由になる。
渡 猛さんのブログ
http://watari-bouya.com/
ロクディム
https://6dim.com/
ロクディム・ジャパンツアー・プロジェクト in香川
http://xingsmile.ashita-sanuki.jp/e1080216.html
**************
日時:2018年7月22日(日)
①基礎 13:00~16:00
②応用 17:00~20:00
会場:サンポートホール高松 第1練習室(ホール棟7F)
料金:①、②とも各3,000円
①と②両方とも参加される方は5,000円
定員:各16人程度
【お申し込み・お問い合わせ】
あそび創造集団Xing(クロッシング)
TEL 090-8282-9189(金川)
メール xing_smile@excite.co.jp
※件名 「ワタリーショップ」
本文 ①お名前 ②電話番号 ③メールアドレス ④参加されるワークショップ「基礎」「応用」「両方」のいずれかを明記の上送信ください。
※2日経っても返信がない場合は、お手数ですがご連絡ください。

講師紹介:即興遊戯者・渡 猛
奄美大島生まれ兵庫県育ち。
即興芝居×即興コメディ集団「ロクディム」共同主宰。即興ならではの臨場感溢れる唯一無二のパフォーマンスを行う。
即興で演じ、歌い、踊る一人芝居ライブ「ヒトリワタリ」を3年半毎月開催。vol.41を経て全国展開中。
自身が主催する即興ワークショップ「ワタリーショップ」を都内で定期開催。他、大学や企業でも即興ワークショップを通して「今の自分に気づき、見て、大事にする」「他者と失敗を笑い飛ばしながら、喜びの中で関わる」即興体験を提供している。
【ワタリーショップ開催します!】
☆参加者募集中☆
ロクディム 共同主宰の渡猛さんを香川に招き即興ワークショップ「ワタリーショップ」を開催します。
俳優として表現者として学びたい人はもちろんですが、
人生をもっと楽しみたい人、
人と関わるお仕事の人や人ともっと関わりたい人、
自分のことが知りたい人、
楽しいことが好きな人、
とにかく笑いたい人にもおすすめです。
☆インプロとは☆
Improvisation(インプロビゼーション)の略で、即興という意味。台本などの準備は何もなく、その場のやりとりで物語を紡いでいきます。インプロは俳優等の表現者のトレーニングのほか、教育現場、社員研修などにも取り入れられ、その自由な表現力や即興力、コミュニケーション力、クリエイティブな力の向上など様々な場面で応用され、注目されています。
よく、演劇だから、このセリフを前に出て言ってみて、とか、何かしてーみたいなこと言われるの?って聞かれますが、そんなことはありません。ご安心ください。発声練習などもありません。
インプロのメソッドを基本に、笑い合い、遊び合う時間です。その中で、いろいろな気づきに出会う時間です。
自分で自分を制限していたり、しなければと思ってできなくて凹んだり、相手を変えようとして疲れたり…
日々、さまざまなことがあると思うのですが、そんな毎日が楽しく、もっと楽になる、より素敵な明日に繋がるヒントがたくさんあります。
今回、「基礎」と「応用」の2つの講座をご用意しました。
「基礎」は名前のとおりインプロの“イ”、イロハの“イ”から始めます。
初めての方大歓迎です。演劇経験は問いません。
そして「応用」。
こちらは、経験者。または、「基礎」を受けていただいた方に。
「基礎」の内容をより深めていきます。
自分が知らなかった自分と出会えるかも!
今の自分と繋がり、自分を大切にし、もっと自由になる。
渡 猛さんのブログ
http://watari-bouya.com/
ロクディム
https://6dim.com/
ロクディム・ジャパンツアー・プロジェクト in香川
http://xingsmile.ashita-sanuki.jp/e1080216.html
**************
日時:2018年7月22日(日)
①基礎 13:00~16:00
②応用 17:00~20:00
会場:サンポートホール高松 第1練習室(ホール棟7F)
料金:①、②とも各3,000円
①と②両方とも参加される方は5,000円
定員:各16人程度
【お申し込み・お問い合わせ】
あそび創造集団Xing(クロッシング)
TEL 090-8282-9189(金川)
メール xing_smile@excite.co.jp
※件名 「ワタリーショップ」
本文 ①お名前 ②電話番号 ③メールアドレス ④参加されるワークショップ「基礎」「応用」「両方」のいずれかを明記の上送信ください。
※2日経っても返信がない場合は、お手数ですがご連絡ください。

講師紹介:即興遊戯者・渡 猛
奄美大島生まれ兵庫県育ち。
即興芝居×即興コメディ集団「ロクディム」共同主宰。即興ならではの臨場感溢れる唯一無二のパフォーマンスを行う。
即興で演じ、歌い、踊る一人芝居ライブ「ヒトリワタリ」を3年半毎月開催。vol.41を経て全国展開中。
自身が主催する即興ワークショップ「ワタリーショップ」を都内で定期開催。他、大学や企業でも即興ワークショップを通して「今の自分に気づき、見て、大事にする」「他者と失敗を笑い飛ばしながら、喜びの中で関わる」即興体験を提供している。
インプロライブにワークショップに盛りだくさんです♡
2018年07月03日
この夏は、インプロ三昧~~~。
いろいろやります。
この機会に、ぜひ、観てみたり、はたまた体験してみたりしてみてくださいね。
▨□■▨▨□■▨今井 純 インプロワークショップ in 香川▨□■▨▨□■▨
国内外でインプロトレーナーとして活躍している今井純氏を講師に迎えてのワークショップ。
インプロ三昧の4日間。演劇はもちろん、様々な表現活動をしている方に来ていただきたい内容です。
初心者の方も大歓迎!

▨7月13日(金)19:00~22:00
〈会場〉サンポートホール高松 ホール棟7階 第1練習室
(高松市サンポート2番1号)
▨7月14日(土)・15日(日) 9:00~17:00
〈会場〉香川県社会福祉総合センター3階文化教養室
(高松市番町1丁目10番35号)
▨7月16日(月・祝)9:00~13:00
〈会場〉珈笛画廊ほのほ 2階 (高松市中野町15-10)
詳しくはこちらから ➡ 今井純インプロワークショップ in 香川
▨□■▨▨□■▨即興演劇ライブ インプロ妖怪図鑑 百鬼夜行▨□■▨▨□■▨
日本各地から集まったメンバーによる、一夜限りの即興の宴です。

何が起こるかわからない。
目の前で物語が紡ぎだされていくハラハラドキドキ感を一緒にお楽しみください。
(注:内容は、妖怪や怪談の類に限りません。)
【日時】 2018.7.16 (月・祝) 16:30~(開場16:00)
【会場】 珈笛画廊ほのほ(高松市中野町15-10)
【出演】今井純 吉柳佳代子 小島啓寿 小松原修 菅田真理子 渡辺奈穂
詳しくはこちらから ➡ インプロ妖怪図鑑 百鬼夜行
▨□■▨▨□■▨ロクディム ジャパンツアープロジェクトin香川▨□■▨▨□■▨
即興芝居&コメディ『ロクディム』 ライブ、そしてワークショップ☆
即興でうまれる物語にはあなたの人生の素晴らしさが詰まっている

昨年2月のライブで大旋風を巻き起こしたロクディムが再び香川にやってきます!
先の展開がわからずドキドキ・ワクワク。即興ならではのハプニングにお腹が痛くなるほど笑ってください^^
《香川ワークショップ:8月4日(土)》
【日程】2018年8月4日(土)
【時間】11:00〜13:00
【料金】¥1,500
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《香川公演:8月4日(土)》
【日程】2018年8月4日(土)
【時間】15:00 開場(14:30 受付開始) / 15:30 開演
【料金】⦿一般:¥2,500 / ⦿学生(中高大専門):¥1,500 / ⦿小学生:¥1,000 / ⦿未就学児:無料
全席自由
詳しくはこちらから ➡ ロクディム ジャパンツアープロジェクトin香川
★★★関連ワークショップ★★★
「ロクディム ジャパンツアープロジェクトin香川」に先駆けて、ロクディム共同主宰の渡猛の即興ワークショップ「ワタリーショップ」開催決定!

日時:2018年7月22日(日)
①基礎 13:00~16:00
②応用 17:00~20:00
会場:サンポートホール高松 第1練習室(ホール棟7F)
料金:①、②とも各3,000円
①と②両方とも参加される方は5,000円
定員:各16人程度
詳しくはこちらから ➡ 即興ワークショップ「ワタリーショップ」
いろいろやります。
この機会に、ぜひ、観てみたり、はたまた体験してみたりしてみてくださいね。
▨□■▨▨□■▨今井 純 インプロワークショップ in 香川▨□■▨▨□■▨
国内外でインプロトレーナーとして活躍している今井純氏を講師に迎えてのワークショップ。
インプロ三昧の4日間。演劇はもちろん、様々な表現活動をしている方に来ていただきたい内容です。
初心者の方も大歓迎!

▨7月13日(金)19:00~22:00
〈会場〉サンポートホール高松 ホール棟7階 第1練習室
(高松市サンポート2番1号)
▨7月14日(土)・15日(日) 9:00~17:00
〈会場〉香川県社会福祉総合センター3階文化教養室
(高松市番町1丁目10番35号)
▨7月16日(月・祝)9:00~13:00
〈会場〉珈笛画廊ほのほ 2階 (高松市中野町15-10)
詳しくはこちらから ➡ 今井純インプロワークショップ in 香川
▨□■▨▨□■▨即興演劇ライブ インプロ妖怪図鑑 百鬼夜行▨□■▨▨□■▨
日本各地から集まったメンバーによる、一夜限りの即興の宴です。

何が起こるかわからない。
目の前で物語が紡ぎだされていくハラハラドキドキ感を一緒にお楽しみください。
(注:内容は、妖怪や怪談の類に限りません。)
【日時】 2018.7.16 (月・祝) 16:30~(開場16:00)
【会場】 珈笛画廊ほのほ(高松市中野町15-10)
【出演】今井純 吉柳佳代子 小島啓寿 小松原修 菅田真理子 渡辺奈穂
詳しくはこちらから ➡ インプロ妖怪図鑑 百鬼夜行
▨□■▨▨□■▨ロクディム ジャパンツアープロジェクトin香川▨□■▨▨□■▨
即興芝居&コメディ『ロクディム』 ライブ、そしてワークショップ☆
即興でうまれる物語にはあなたの人生の素晴らしさが詰まっている

昨年2月のライブで大旋風を巻き起こしたロクディムが再び香川にやってきます!
先の展開がわからずドキドキ・ワクワク。即興ならではのハプニングにお腹が痛くなるほど笑ってください^^
《香川ワークショップ:8月4日(土)》
【日程】2018年8月4日(土)
【時間】11:00〜13:00
【料金】¥1,500
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《香川公演:8月4日(土)》
【日程】2018年8月4日(土)
【時間】15:00 開場(14:30 受付開始) / 15:30 開演
【料金】⦿一般:¥2,500 / ⦿学生(中高大専門):¥1,500 / ⦿小学生:¥1,000 / ⦿未就学児:無料
全席自由
詳しくはこちらから ➡ ロクディム ジャパンツアープロジェクトin香川
★★★関連ワークショップ★★★
「ロクディム ジャパンツアープロジェクトin香川」に先駆けて、ロクディム共同主宰の渡猛の即興ワークショップ「ワタリーショップ」開催決定!

日時:2018年7月22日(日)
①基礎 13:00~16:00
②応用 17:00~20:00
会場:サンポートホール高松 第1練習室(ホール棟7F)
料金:①、②とも各3,000円
①と②両方とも参加される方は5,000円
定員:各16人程度
詳しくはこちらから ➡ 即興ワークショップ「ワタリーショップ」
まなびCAN こども教室 「クロッシングのあそびの広場」
2018年07月03日
今月28日、高松市生涯学習センター”まなびCAN”で
子ども教室「クロッシングのあそびの広場」を開催します~☆
とにかくあそびます!
いろんなことをしてあそびます!
鬼ごっこやからだを使ったゲーム、あたまや五感も使っちゃいます。
ときには、競い、時には協力し、時には、いっぱい考えて~
夏休みの一日、クロッシングのメンバーと一緒にとにかくいっぱいあそびましょ。
お待ちしています~。
【日時】 2018年7月28日 14:00~15:30
【定員】 15人(先着順)
【対象】 小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
【参加費】 無料
【場所】 高松市生涯学習センター 小研修室
【申し込み方法】
高松市生涯学習センター
(高松市片原町11-1)
電話:087-811-6222
に事前にお電話、または直接来館にてお申し込みください。
☆月曜日は休館
主催:高松市教育委員会

子ども教室「クロッシングのあそびの広場」を開催します~☆
とにかくあそびます!
いろんなことをしてあそびます!
鬼ごっこやからだを使ったゲーム、あたまや五感も使っちゃいます。
ときには、競い、時には協力し、時には、いっぱい考えて~
夏休みの一日、クロッシングのメンバーと一緒にとにかくいっぱいあそびましょ。
お待ちしています~。
【日時】 2018年7月28日 14:00~15:30
【定員】 15人(先着順)
【対象】 小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
【参加費】 無料
【場所】 高松市生涯学習センター 小研修室
【申し込み方法】
高松市生涯学習センター
(高松市片原町11-1)
電話:087-811-6222
に事前にお電話、または直接来館にてお申し込みください。
☆月曜日は休館
主催:高松市教育委員会

ロクディムライブ 託児のご案内!
2018年06月08日
【8月4日(土)ロクディムライブ 託児のご案内】
ロクディム ジャパンツアープロジェクトin香川
15:30~のライブに託児が付くことになりました!!
お子様も会場に入っていただくこともできます♡
だけど、劇場の中だとあんまり動けないから、子どもは広いお部屋でいっぱい遊んで、大人はゆっくりと観劇するのもいいかと思います(^ ^♪
ぜひ、ご利用くださいね。
◆詳細◆
【託児料】500円/1人
【申込み締切り】 7月29日(日)
※ただし、それまでに定員となった場合は、締切りとさせていただきます。
【お申込み・お問い合わせ】
あそび創造集団クロッシング
メール xing_smile@excite.co.jp
①お名前 ②お子様お名前と月齢、性別 ③電話番号 ④メールアドレス を明記の上お送りください。
TEL 090-8282-9189(金川)
ロクディムライブの詳細については、コチラから➡http://xingsmile.ashita-sanuki.jp/e1080216.html


ロクディム ジャパンツアープロジェクトin香川
15:30~のライブに託児が付くことになりました!!
お子様も会場に入っていただくこともできます♡
だけど、劇場の中だとあんまり動けないから、子どもは広いお部屋でいっぱい遊んで、大人はゆっくりと観劇するのもいいかと思います(^ ^♪
ぜひ、ご利用くださいね。
◆詳細◆
【託児料】500円/1人
【申込み締切り】 7月29日(日)
※ただし、それまでに定員となった場合は、締切りとさせていただきます。
【お申込み・お問い合わせ】
あそび創造集団クロッシング
メール xing_smile@excite.co.jp
①お名前 ②お子様お名前と月齢、性別 ③電話番号 ④メールアドレス を明記の上お送りください。
TEL 090-8282-9189(金川)
ロクディムライブの詳細については、コチラから➡http://xingsmile.ashita-sanuki.jp/e1080216.html


即興ワークショップ「ワタリーショップ」開催決定!
2018年05月31日
8月の「ロクディム ジャパンツアープロジェクトin香川」に先駆けて、
ロクディム共同主宰の渡猛の即興ワークショップ
「ワタリーショップ」開催決定!
☆「ロクディム ジャパンツアープロジェクトin香川」についてはこちらから
ずーっとずーっと、したいって思っていたワタリさんのワークショップ、
つ、ついに、実現です!!!
この機会にぜひぜひ、ご参加ください。

//////////////////////////////////////////////
日時:2018年7月22日(日)
①基礎 13:00~16:00
②応用 17:00~20:00
会場:サンポートホール高松 第1練習室(ホール棟7F)
料金:①、②とも各3,000円
①と②両方とも参加される方は5,000円
定員:各16人程度
【お申し込み・お問い合わせ】
あそび創造集団Xing(クロッシング)
TEL 090-8282-9189(金川)
メール xing_smile@excite.co.jp
※件名 「ワタリーショップ」
本文 ①お名前 ②電話番号 ③メールアドレス ④参加されるワークショップ「基礎」「応用」「両方」のいずれかを明記の上送信ください。
※2日経っても返信がない場合は、お手数ですがご連絡ください。
////////////////////////////////////////////

講師紹介:即興遊戯者・ワタリ
奄美大島生まれ兵庫県育ち。
即興芝居×即興コメディ集団「ロクディム」共同主宰。即興ならではの臨場感溢れる唯一無二のパフォーマンスを行う。
即興で演じ、歌い、踊る一人芝居ライブ「ヒトリワタリ」を3年半毎月開催。vol.41を経て全国展開中。
自身が主催する即興ワークショップ「ワタリーショップ」を都内で定期開催。他、大学や企業でも即興ワークショップを通して「今の自分に気づき、見て、大事にする」「他者と失敗を笑い飛ばしながら、喜びの中で関わる」即興体験を提供している。
ワタリwebsite:http://watari-bouya.com/
ロクディム共同主宰の渡猛の即興ワークショップ
「ワタリーショップ」開催決定!
☆「ロクディム ジャパンツアープロジェクトin香川」についてはこちらから
ずーっとずーっと、したいって思っていたワタリさんのワークショップ、
つ、ついに、実現です!!!
この機会にぜひぜひ、ご参加ください。
クリックすると大きくなります▼

//////////////////////////////////////////////
日時:2018年7月22日(日)
①基礎 13:00~16:00
②応用 17:00~20:00
会場:サンポートホール高松 第1練習室(ホール棟7F)
料金:①、②とも各3,000円
①と②両方とも参加される方は5,000円
定員:各16人程度
【お申し込み・お問い合わせ】
あそび創造集団Xing(クロッシング)
TEL 090-8282-9189(金川)
メール xing_smile@excite.co.jp
※件名 「ワタリーショップ」
本文 ①お名前 ②電話番号 ③メールアドレス ④参加されるワークショップ「基礎」「応用」「両方」のいずれかを明記の上送信ください。
※2日経っても返信がない場合は、お手数ですがご連絡ください。
////////////////////////////////////////////

講師紹介:即興遊戯者・ワタリ
奄美大島生まれ兵庫県育ち。
即興芝居×即興コメディ集団「ロクディム」共同主宰。即興ならではの臨場感溢れる唯一無二のパフォーマンスを行う。
即興で演じ、歌い、踊る一人芝居ライブ「ヒトリワタリ」を3年半毎月開催。vol.41を経て全国展開中。
自身が主催する即興ワークショップ「ワタリーショップ」を都内で定期開催。他、大学や企業でも即興ワークショップを通して「今の自分に気づき、見て、大事にする」「他者と失敗を笑い飛ばしながら、喜びの中で関わる」即興体験を提供している。
ワタリwebsite:http://watari-bouya.com/
こども未来館 「クロッシングのあそびの広場」
2018年02月03日
1月21日(日)に高松市こども未来館で「クロッシングのあそびの広場」をしました。
(次回は、2月4日です!こども未来館イベントページ⇒https://takamatsu-miraie.com/event/detail129.html)
1日に3回。1回目は乳幼児親子向け、そして、2回目と3回目は幼児~小学生の親子向け。
たっくさんの親子、それに、おじいちゃんやおばあちゃんも参加してくれました。

10時30分~の乳幼児向け親子のあそび。まずは、わらべうたあそびから♪

幼児~小学生親子向けあそびでは、宝探しやチーム対抗のゲームなど、いっぱい遊びました。
宝がなかなか見つからない?ちょっとイライラしたり、ムズムズしたり、そして、うきうきしたり☆
キラッキラの特別な宝物も見つかりましたっ✨

新聞紙でいっぱいいーっぱい遊んで、


お片付けも、楽しんで(^^♪


次回は、2月4日にしますー。
①午前10時30分~ 乳幼児親子向け
②午後1時30分~ 幼児~小学生親子向け
③午後2時30分~ 幼児~小学生親子向け
(各回45分程度)
詳しくは、こども未来館、イベントページを見てね。
⇒https://takamatsu-miraie.com/event/detail129.html
こども未来館へ遊びに来てね♪
(次回は、2月4日です!こども未来館イベントページ⇒https://takamatsu-miraie.com/event/detail129.html)
1日に3回。1回目は乳幼児親子向け、そして、2回目と3回目は幼児~小学生の親子向け。
たっくさんの親子、それに、おじいちゃんやおばあちゃんも参加してくれました。

10時30分~の乳幼児向け親子のあそび。まずは、わらべうたあそびから♪

幼児~小学生親子向けあそびでは、宝探しやチーム対抗のゲームなど、いっぱい遊びました。
宝がなかなか見つからない?ちょっとイライラしたり、ムズムズしたり、そして、うきうきしたり☆
キラッキラの特別な宝物も見つかりましたっ✨
新聞紙でいっぱいいーっぱい遊んで、

お片付けも、楽しんで(^^♪

次回は、2月4日にしますー。
①午前10時30分~ 乳幼児親子向け
②午後1時30分~ 幼児~小学生親子向け
③午後2時30分~ 幼児~小学生親子向け
(各回45分程度)
詳しくは、こども未来館、イベントページを見てね。
⇒https://takamatsu-miraie.com/event/detail129.html
こども未来館へ遊びに来てね♪
今井 純 インプロワークショップ in 香川~基礎編+α~
2017年05月09日
今井 純 インプロ(即興演劇)ワークショップ in 香川
~基礎編+α~
今年もやります!
昨年大好評だったインプロ(即興演劇)ワークショップ~基礎編~。
今年は「基礎編+α」!!
基礎もしっかり押さえつつ、更に深めていきます。
そして最終日17日にはショーイング(発表会)にも挑戦!
インプロを学び体感できる充実の内容です。
初心者の方も大歓迎!!インプロに興味がある方なら誰でもご参加いただけます。
【日時・会場】
7月14日(金)19:00~22:00
会場 : ①サンポートホール高松 7階 第1練習室
(高松市サンポート2番1号)
7月15日(土)、16日(日)9:00~19:00(昼休憩1時間有)
会場 : ②香川県社会福祉総合センター 3階 文化教養室
(高松市番町一丁目10番35号)
7月17日(月・祝) 9:30~16:00(昼休憩1時間有)
会場 : ③CAFE & LOUNGE swagg
(高松市常磐町1丁目5-5)
【受講料】24,000円/4日間(学生12,000円/4日間)
*1日だけの参加も可能です。(料金は別途お知らせします。)
参加日時をお知らせください。
【定員】 20名程度(先着順・定員になり次第締め切ります。)
【申込締切】 7月7日(金)
【お申込み・お問合せ】
あそび創造集団Xing(クロッシング)
メール xing_smile@excite.co.jp
電話 . 090-8282-9189(金川)
▶件名 : インプロワークショップ申込み
▶次の項目をお知らせください。
①氏名(よみがな)②年齢③電話番号④メールアドレス
⑤簡単なプロフィール/経歴(インプロ経験歴含む)
⑥全日受講でない場合は受講日時
※2日経っても返信がない場合は、お手数ですがご連絡ください。


~基礎編+α~
今年もやります!
昨年大好評だったインプロ(即興演劇)ワークショップ~基礎編~。
今年は「基礎編+α」!!
基礎もしっかり押さえつつ、更に深めていきます。
そして最終日17日にはショーイング(発表会)にも挑戦!
インプロを学び体感できる充実の内容です。
初心者の方も大歓迎!!インプロに興味がある方なら誰でもご参加いただけます。
【日時・会場】
7月14日(金)19:00~22:00
会場 : ①サンポートホール高松 7階 第1練習室
(高松市サンポート2番1号)
7月15日(土)、16日(日)9:00~19:00(昼休憩1時間有)
会場 : ②香川県社会福祉総合センター 3階 文化教養室
(高松市番町一丁目10番35号)
7月17日(月・祝) 9:30~16:00(昼休憩1時間有)
会場 : ③CAFE & LOUNGE swagg
(高松市常磐町1丁目5-5)

【受講料】24,000円/4日間(学生12,000円/4日間)
*1日だけの参加も可能です。(料金は別途お知らせします。)
参加日時をお知らせください。
【定員】 20名程度(先着順・定員になり次第締め切ります。)
【申込締切】 7月7日(金)
【お申込み・お問合せ】
あそび創造集団Xing(クロッシング)
メール xing_smile@excite.co.jp
電話 . 090-8282-9189(金川)
▶件名 : インプロワークショップ申込み
▶次の項目をお知らせください。
①氏名(よみがな)②年齢③電話番号④メールアドレス
⑤簡単なプロフィール/経歴(インプロ経験歴含む)
⑥全日受講でない場合は受講日時
※2日経っても返信がない場合は、お手数ですがご連絡ください。


【参加者募集】「クロッシングの劇あそび」
2017年03月04日
【参加者募集!】
まなびCAN 子ども教室
「クロッシングの劇あそび」
みんなでいっーぱい遊んで、いろんなことを想像してみてひとつのお話をつくります^ ^
どんなお話になるかは当日のお楽しみ‼️
悪者と戦うのか⁈宝物を探しに行くのか⁈
ジャングルの奥地に行くのか⁈宇宙の旅に出ちゃうのかー⁈それとも、とんでもないことにまきこまれてしまうのかー⁉️


(1月7日 子ども未来館での劇あそびの様子)
みんなでアイデアを出し合って、物語の中を冒険しよう‼︎
ハラハラドキドキワクワク
思いもよらない展開にびっくりするかも⁉️
【詳細】
日時 : 3月11日(土)14:00〜15:30
会場 : 高松市生涯学習センター 小研修室
対象 : 小学生
参加費 : 無料
✳️お申し込み
高松市生涯学習センターに事前にお電話または直接来館にてお申し込みください。
TEL 087-811-6222
アクセス⬇︎
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/2480s.html
主催 : 高松市教育委員会
まなびCAN 子ども教室
「クロッシングの劇あそび」
みんなでいっーぱい遊んで、いろんなことを想像してみてひとつのお話をつくります^ ^
どんなお話になるかは当日のお楽しみ‼️
悪者と戦うのか⁈宝物を探しに行くのか⁈
ジャングルの奥地に行くのか⁈宇宙の旅に出ちゃうのかー⁈それとも、とんでもないことにまきこまれてしまうのかー⁉️


(1月7日 子ども未来館での劇あそびの様子)
みんなでアイデアを出し合って、物語の中を冒険しよう‼︎
ハラハラドキドキワクワク
思いもよらない展開にびっくりするかも⁉️
【詳細】
日時 : 3月11日(土)14:00〜15:30
会場 : 高松市生涯学習センター 小研修室
対象 : 小学生
参加費 : 無料
✳️お申し込み
高松市生涯学習センターに事前にお電話または直接来館にてお申し込みください。
TEL 087-811-6222
アクセス⬇︎
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/2480s.html
主催 : 高松市教育委員会
ロクディム☆メンバーメッセージラストはりょーちん!
2017年02月22日

即興芝居×即興コメディ
ロクディム高松ライブ
今を生きる全ての人に贈る「この瞬間を一緒に笑おう」
メンバーメッセージ☆第6弾!!
いよいよラストとなりました。
りょーちんこと伊坂亮さんです。
りょーちんは、去年の2月にも高松に来ていただいて、子どもと親に向けてのワークショップをしていただきました。
笑顔が弾けるすてきな時間となりました。
そんなりょーちんが今回は、「ロクディム」として、帰ってきます---☆
■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■
高松、そして香川、四国、いや瀬戸内の皆さん!
ロクディムのりょーちんです。
2月25日土曜日に、高松生涯学習センターにて、ロクディムの即興芝居×即興コメディのライブと、ワークショップを行います。
今回、四国では初の開催となります。
即興芝居とは、まさに読んで字のごとく「即興で芝居をすること」。
僕らもジャパンツアーでたくさんの場所に行っています。
その場所ごと、出逢う皆さんごとにたくさんの影響を受け、その時しか味わえない場面ができあがっていきます。
まさに「一期一会」。
その日その時その場だけの、ライブです。
「この瞬間を一緒に笑おう」
僕らが大事にしている言葉です。
来て頂いた皆さんと、この瞬間を楽しみ合い、一緒に笑い合いたい。
初めて訪れる四国、香川高松で、たくさんの方と笑い合えることを、今から楽しみにしています。
ご来場おまちしています!!!
りょーちん
■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■
■即興芝居×即興コメディ 高松ライブ
★先の展開(ストーリー)がわかっていない状況でひとつひとつやり取りしながら芝居を紡いでいきます。
即興ならではの、舞台と観客の一体感を存分に味わってください!
日時:2月25日(土)19:00〜(受付18:00〜、会場18:30〜)
出演 : ロクディム 《webサイト http://6dim.com/》
(ワタリ カタヨセヒロシ 名古屋淳 りょーちん 小田篤史 LEE)
対象 : 全年齢対象
料金 : 一般 2000円 学生 1000円 高校生以下 500円(3歳以下無料)
⇒チケット予約フォーム http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=b31984b313
※3歳以下のお子様がいらっしゃる場合は、備考欄にお書きください。
会場 : 高松市生涯学習センター(まなびCAN)3階 多目的ホール
〒760-0040 高松市片原町11番地1
●電車をご利用の場合・・・ことでん片原町駅から南へ徒歩1分
●車をご利用の場合・・・周辺の有料駐車場をご利用ください。
【ご予約・お問合わせ】
あそび創造集団クロッシング
Tel:090-8282-9189(金川)
mail:xing_smile@excite.co.jp
【ご予約】
チケットフォームまたは、メールでご予約ください。
〈メール〉
▶件名:ロクディムワークショップ または ロクディム高松ライブ
▶お名前、参加人数、ライブは券種と枚数をお知らせください。
※2日経っても返信がない場合は、お手数ですがご連絡ください。
●平成28年度高松市生涯学習センター遊友塾事業
協力:シバイエンジン
主催:あそび創造集団Xing
共催:高松市教育委員会
ロクディムライブ☆小田篤史さんからのメッセージ♪
2017年02月21日
即興芝居×即興コメディ
ロクディム高松ライブ&ワークショップ
今を生きる全ての人に贈る「この瞬間を一緒に笑おう」
いよいよ、あと4日!
4日後の25日(土)にロクディムが中四国に初上陸!します!!
ライブは19:00~、会場は、高松市生涯学習センター(まなびCAN) 3F 多目的ホールです。
(メンバー6人参加のワークショップは13:30~。会場同じ)
この機会をどうぞお見逃しなく
詳しくは、コチラから♪
さて、メンバーメッセージ第5弾は、小田篤史さんです♪
■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■
ロクディムのメンバーと出会い、
台本も演出もない『即興芝居』という表現を始めて、20年ほどになります。
人生の半分以上です。
決して短くはない付き合いです。
だけどいまだに、相手が何を考え、何を思っているのか、わからないことが多いです。
本番でどんなことを起きるのか、毎回ドキドキします。
きっと、観てるみなさんと同じです。
一緒にドキドキして。
一緒にどうなるんだろうって想像して。
一緒に笑います。
それが「この瞬間を一緒に笑おう。」という
ロクディムのキーワードになっています。
僕は人と人が分かり合おうとする姿が好きです。
そして、そこから笑いが生まれる
この表現が好きです。
分かり合えることも、
そうでないこともあるけど、
『違いを認めて、そこから物語が生まれていく』
この表現を観て欲しいのです。
初めて行く香川、そして四国のみなさんに。
今を生きるすべての人たちに・・。
ロクディムのエンターテメントをぜひ体感してください。
小田篤史
■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □
ロクディム高松ライブ&ワークショップ
今を生きる全ての人に贈る「この瞬間を一緒に笑おう」
いよいよ、あと4日!
4日後の25日(土)にロクディムが中四国に初上陸!します!!
ライブは19:00~、会場は、高松市生涯学習センター(まなびCAN) 3F 多目的ホールです。
(メンバー6人参加のワークショップは13:30~。会場同じ)
この機会をどうぞお見逃しなく

詳しくは、コチラから♪
さて、メンバーメッセージ第5弾は、小田篤史さんです♪
■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■
ロクディムのメンバーと出会い、
台本も演出もない『即興芝居』という表現を始めて、20年ほどになります。
人生の半分以上です。
決して短くはない付き合いです。
だけどいまだに、相手が何を考え、何を思っているのか、わからないことが多いです。
本番でどんなことを起きるのか、毎回ドキドキします。
きっと、観てるみなさんと同じです。
一緒にドキドキして。
一緒にどうなるんだろうって想像して。
一緒に笑います。
それが「この瞬間を一緒に笑おう。」という
ロクディムのキーワードになっています。
僕は人と人が分かり合おうとする姿が好きです。
そして、そこから笑いが生まれる
この表現が好きです。
分かり合えることも、
そうでないこともあるけど、
『違いを認めて、そこから物語が生まれていく』
この表現を観て欲しいのです。
初めて行く香川、そして四国のみなさんに。
今を生きるすべての人たちに・・。
ロクディムのエンターテメントをぜひ体感してください。
小田篤史
■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □
リビングたかまつに掲載されました❣️
2017年02月20日
リビングたかまつ2月18日号に「ロクディム高松ライブ&ワークショップ」のことが掲載されました!
ありがとうございます。

リビングたかまつってネット上でも読めるんですね‼︎知らなかったー。
うちに今まで入らなかったから、どこかで見つけたらもらってくるっていう形態だったけど、これからはこれでチェックできるー(*^▽^*)
http://www.takalivi.com/backnumber/
ありがとうございます。

リビングたかまつってネット上でも読めるんですね‼︎知らなかったー。
うちに今まで入らなかったから、どこかで見つけたらもらってくるっていう形態だったけど、これからはこれでチェックできるー(*^▽^*)
http://www.takalivi.com/backnumber/
ロクディム☆名古屋淳さんメッセージ♪
2017年02月20日
いよいよ今週末です!!じゃじゃーん♪
四国初上陸!!
即興芝居×即興コメディ
ロクディム 高松ライブ&ワークショップ
「この瞬間を一緒に笑おう」
メッセージ4人目は、名古屋淳さんです♪
■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □
はじめまして!
四国の皆さん、高松の皆さん。
遂に!遂に!この日がきました!
ロクディム初四国上陸です!
そして初高松ライブです!
「ロクディム」って?
「即興芝居×即興コメディ」って?
色々な疑問があると思います。
なにしろ初上陸ですから。
是非、会場で皆さんの「ロクディム」「即興芝居×即興コメディ」を体験して・体感してください!
皆さんと始めの一歩を踏み出せることを指折り数えて楽しみにしております。
名古屋淳
■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□
ライブとワークショップの詳細はコチラから


四国初上陸!!
即興芝居×即興コメディ
ロクディム 高松ライブ&ワークショップ
「この瞬間を一緒に笑おう」
メッセージ4人目は、名古屋淳さんです♪
■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □
はじめまして!
四国の皆さん、高松の皆さん。
遂に!遂に!この日がきました!
ロクディム初四国上陸です!
そして初高松ライブです!
「ロクディム」って?
「即興芝居×即興コメディ」って?
色々な疑問があると思います。
なにしろ初上陸ですから。
是非、会場で皆さんの「ロクディム」「即興芝居×即興コメディ」を体験して・体感してください!
皆さんと始めの一歩を踏み出せることを指折り数えて楽しみにしております。
名古屋淳
■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□ ▪ ̻ ■ □ ■□
ライブとワークショップの詳細はコチラから

