【参加者募集!】おとなとこどものWAKU♡WAKUを育てるプログラム in つるお
2019年02月13日
【参加者募集!】
何してあそぶ?
~子どもはあそびから何を学び、創造するのか~
昨年4月から始まった「おとなとこどものWAKU♡WAKUを育てるプログラム in つるお」。
早いもので、今年度の講座は残すところ今月(2月18日(月))と来月の2回となりました^ ^
今回は大人講座。あそぶことについて、あれこれやってみたり、考えてみたいと思います)^o^(
子どものあそびがもっと広がる関わり方や声かけなどなど…
今までの親子講座では、
親子あそび「いっしょにあそぼ」というタイトルで、新聞あそびや

ダンボールあそび

そして風船あそびなど

身近な素材であそんできました。
どの回も、親子でいっぱい楽しみました!そして、子どもたちが、夢中になって、集中してあそんでいる姿を見ることができました。

「子どもはあそびの天才」「子どもはあそぶことが仕事」などなど、子どもにとってあそびはなくてはならないもの…という認識は誰もが持っているのではないでしょうか?
じゃあ、なんであそびは子どもになくてはならないものなんでしょう。大人と子どものあそびは何が違うんでしょう。子どもにとってあそびって何?!
あそびって奥が深いんです!!
でも、特に難しいことをするわけではありません^ ^
実際にあそんでみて、ちょっと子どもの時のことを思い出してみたり、感じてみたり。
いつもとちょっと視点を変えて「あそび」について考えてみたら、もしかしたら、いろんな気づきがあるかも!?
託児付き講座です。
大人だけの参加もお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・
☆要予約☆
【日 時】2月18日(月)10:00~12:00
【場 所】鶴尾コミュニティセンター
(高松市田村町303-1 TEL087-866-3176)
【参加費】500円
【服 装】動きやすい服装
【その他】託児あり(6ヵ月以上のお子様、子ども1人につき500円)
※6ヵ月以下のお子様は同室可能
※おむつなど着替え、飲み物、ビニール袋、おにぎりなど軽食、
お手拭きタオル、すべてに名前を書いて子どもの荷物は別にしてください
※当日は託児の受け入れの為、少し余裕を持ってお越しください
【講 師】
あそび創造集団クロッシング主宰 金川直美さん
ヒマワリお問い合わせ・ご予約はヒマワリ
NPO法人子育てネットひまわり事務局
電話087-816-7700
子育てネットひまわり イベントページ
https://ameblo.jp/himawari-tokomame/entry-12437028233.html
子育てネットひまわり HP
http://himawarinet.c.ooco.jp/
何してあそぶ?
~子どもはあそびから何を学び、創造するのか~
昨年4月から始まった「おとなとこどものWAKU♡WAKUを育てるプログラム in つるお」。
早いもので、今年度の講座は残すところ今月(2月18日(月))と来月の2回となりました^ ^
今回は大人講座。あそぶことについて、あれこれやってみたり、考えてみたいと思います)^o^(
子どものあそびがもっと広がる関わり方や声かけなどなど…
今までの親子講座では、
親子あそび「いっしょにあそぼ」というタイトルで、新聞あそびや

ダンボールあそび

そして風船あそびなど

身近な素材であそんできました。
どの回も、親子でいっぱい楽しみました!そして、子どもたちが、夢中になって、集中してあそんでいる姿を見ることができました。

「子どもはあそびの天才」「子どもはあそぶことが仕事」などなど、子どもにとってあそびはなくてはならないもの…という認識は誰もが持っているのではないでしょうか?
じゃあ、なんであそびは子どもになくてはならないものなんでしょう。大人と子どものあそびは何が違うんでしょう。子どもにとってあそびって何?!
あそびって奥が深いんです!!
でも、特に難しいことをするわけではありません^ ^
実際にあそんでみて、ちょっと子どもの時のことを思い出してみたり、感じてみたり。
いつもとちょっと視点を変えて「あそび」について考えてみたら、もしかしたら、いろんな気づきがあるかも!?
託児付き講座です。
大人だけの参加もお待ちしております。
・・・・・・・・・・・・・
☆要予約☆
【日 時】2月18日(月)10:00~12:00
【場 所】鶴尾コミュニティセンター
(高松市田村町303-1 TEL087-866-3176)
【参加費】500円
【服 装】動きやすい服装
【その他】託児あり(6ヵ月以上のお子様、子ども1人につき500円)
※6ヵ月以下のお子様は同室可能
※おむつなど着替え、飲み物、ビニール袋、おにぎりなど軽食、
お手拭きタオル、すべてに名前を書いて子どもの荷物は別にしてください
※当日は託児の受け入れの為、少し余裕を持ってお越しください
【講 師】
あそび創造集団クロッシング主宰 金川直美さん
ヒマワリお問い合わせ・ご予約はヒマワリ
NPO法人子育てネットひまわり事務局
電話087-816-7700
子育てネットひまわり イベントページ
https://ameblo.jp/himawari-tokomame/entry-12437028233.html
子育てネットひまわり HP
http://himawarinet.c.ooco.jp/