マジックショー

2009年03月29日

27日は、わははひろば・高松でのおたんじょう会でした。

今回は、春休みバージョンということで、Xingの子どもたち+ゲストで「マジックショー」!!

マジックショー



企画、プログラムも全て自分たちで考えて、新四年生3人組がマジックを披露しました。

前日は、我が家に合宿し、念入りなリハーサル。
そして、いよいよ本番。

本番に、トラブルはつきもので、準備に時間がかかったり、いろいろありましたが、
自分たちのペースでやりきりました☆

親としては、ドキドキハラハラ。
だけど、見てくれたお母さん方や子どもたちは、とても喜んでくれました。
お母さんたちから「また、みたいわ」「ぜひ、してね!!」
次回は、夏休みにすることを約束していました。


                     手作りのプログラム
マジックショー



   出し物は、5つ。それぞれに、自分たちで考えた伴奏付き!なかなかのモノでした。


タグ :マジック

同じカテゴリー(親子あそび「いっしょにあそぼ」)の記事画像
新聞あそび〜秘密基地〜
新聞あそびー参加者募集ー
いっしょにあそぼ〜ダンボールあそび〜
「いっしょにあそぼ!〜新聞あそび編〜」@丸亀
いっしょにあそぼ!〜新聞あそび〜
【参加者募集!】おとなとこどものWAKU♡WAKUを育てるプログラム in つるお
同じカテゴリー(親子あそび「いっしょにあそぼ」)の記事
 新聞あそび〜秘密基地〜 (2019-11-12 22:38)
 新聞あそびー参加者募集ー (2019-11-05 12:13)
 いっしょにあそぼ〜ダンボールあそび〜 (2019-07-10 08:39)
 「いっしょにあそぼ!〜新聞あそび編〜」@丸亀 (2019-07-10 08:31)
 いっしょにあそぼ!〜新聞あそび〜 (2019-06-20 09:03)
 【参加者募集!】おとなとこどものWAKU♡WAKUを育てるプログラム in つるお (2019-02-13 08:10)

Posted by あそび創造集団クロッシング at 12:21│Comments(4)親子あそび「いっしょにあそぼ」
この記事へのコメント
こんにちは!

マジックショー、楽しそうですね♪
前日に、合宿なんて素敵です。
きっと、子ども達の良い思い出になったんでしょうね。
Posted by ねこりん at 2009年03月30日 17:05
ねこりんさん

こんにちは!
マジックショー、楽しかったです。
前日の合宿のリハーサルも、大人は立ち入り禁止で、
全くネタを開かしてくれない子どもたち。
楽しそうな声は聞こえていましたけどね*^_^*

当日、時間かかったり、「あっ」と困った顔をしたときなど、
冷や冷やしましたが、最後まで、子どもたちは、
自分たちのペースでやりきりました☆拍手~ パチパチ

心に残る思い出になってくれたらと思います。

ねこりんさん、これからもよろしくお願いします。
Posted by なおみん at 2009年03月30日 17:25
マジックショーの前に3人組からの手作りメダルをもらえて
うれしかったです!
マジックショーは親の目線からついつい観察してしまい…
これくらいの年頃になると、こだわりや凝り方がすごいな~とか、
親はこの頃になるといろいろ口出しもせず(というか、できず?)
見守ってあげるのが大事なんだな~…となおみんさんから学習したり!
マジックショー(特に不死身のポリブクロ)にも感動しましたが、
お姉ちゃんたちの一生懸命さに感心しました^^
素敵なショーをありがとうございました^^
Posted by midori at 2009年03月30日 22:33
midoriさま

手作りメダルは、何回もmidoriさんの顔を見ながら作っていました。
個性たっぷりの、ステキなメダルでしたね。

マジックショーは、結構こだわっていましたね。
実は、見ていると、ついつい口出ししてしまいそうになるんですよ。
お客様、待たせすぎ~~~とかね。
でも、練習も頑張っていたし、本番も一所懸命だったから、
内心ハラハラしながら、見ておりました。

ショーの間も、終わってからも、皆さんが暖かい声をかけてくださり、
子どもたちも本当に嬉しかったろうし、やりきった感が会ったと思います。こちらこそ、ありがとうございました!
Posted by なおみん at 2009年04月01日 08:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マジックショー
    コメント(4)