どんぐりランドにて

2009年05月24日

昨日は、クロッシングのミーティングでした。
今回は、ちょっと気分を変えてみようということで、
どんぐりランドに行ってきました。

どんぐりランドの駐車場から、ビジターセンターへ。
それだけで、ちょっと疲れ気味?

ビジターセンターは
とてもいい風が吹いていて、野鳥の鳴き声が響き、なんとも居心地がよく、まったりしながらのミーティング。
どんぐりランドにて



私たちが話している間、子どもたちは。。。

ビジターセンターには、一角にどんぐりや木の実、板や木ぎれなど、自然の素材が置いてあり、自由に工作ができるようになっています。

子どもたちは、自由に作っていいと知ると、目をランランと輝かせ、夢中になって、物づくり。

何かあると、ビジターセンターにいるお兄さんの所へ行き、「赤い実が欲しいんだけど・・・」「穴があけたい」など、自分のしたいことをリクエストし、いろいろと教えてもらいながら、思い思いの作品を作っていました。(お世話になりました!!)
どんぐりのトトロを作ったり、置物を作ったり、ゲームもつくり、大満足。


どんぐりランドは里山そのもの。
ビジターセンターのお兄さんに案内してもらって、散策しながら、
メダカやトンボ、大きなバッタ。美味しそうな野いちごも発見。

どんぐりランドにて

ツリーハウスにも登りました!
登るのコワーイ。降りるのコワーイ(T_T) の大人たちです!


シロツメグサで冠も作りました。

どんぐりランドにて



どんぐりランドでは、ピザやパン作りの体験や、昔の釜でお米を炊いたりなどの体験もできるそうです。(事前申し込み)
いろんなイベントもしていて、森作り体験や、虫の観察、バードウォッチング、6月には、蛍の観察会なども!!
親子で楽しみながら自然と触れあえます。

ぜひ、今度は、イベントにも参加してみたいな。



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
いたいの いたいの〜パクッ
FM香川 「イッツマイホームパーティー」
生地をいただきました!
イエローレシートキャンペーン
チャレンジ!
お正月も新聞で遊んだよ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ベイビーシアター「水の駅」 観劇日記 (2022-11-23 11:31)
 いたいの いたいの〜パクッ (2020-03-03 23:40)
 FM香川 「イッツマイホームパーティー」 (2019-02-14 00:55)
 今年も楽しんであそびます~。 (2011-01-20 09:52)
 生地をいただきました! (2010-04-13 22:27)
 さぁ、新年度です! (2010-04-01 21:27)

Posted by あそび創造集団クロッシング at 08:49│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どんぐりランドにて
    コメント(0)