THIS IS IT
2009年11月04日
先日、「THIS IS IT」を観に行ってきました。
もっと混雑しているのかと思ったけど、空席もありました。
私は、マイケルジャクソンのファンでもなく、歌も有名なものしか知りません。
ただ、亡くなってから、ああ、これもマイケルジャクソンの歌だったんだと知ることが多くあり、改めて、彼の偉大さに気づかされた次第です。
で、映画です。
とにかく、素晴らしかったです。
最初から、最後まで、目を離すことができませんでした。
本当にロンドンでのコンサートが行われなかったことが残念でなりません。
観たかったなぁ。(ロンドンまでは行けませんが、テレビ中継で観てみたかったなぁ。)
映画は本当に息つく暇もなく、言葉で言い表せないくらいの感動でした。
あのコンサートに参加するために、世界中から集まって来た、ダンサーや、バンドの人やスタッフ達。
今、どうしているんだろう。
いらぬお節介ですが、あんなに素晴らしい時間をMJと過ごして、本番を迎えることができずに、現実に戻ることができるんだろうか・・・と心配になってしまいました。
リハーサル中の “I love you.” “God bless you.” “Thank you!" というマイケルの感謝の言葉が印象的でした。
この舞台に関わる全ての人が、いいものを作るために、真剣に向かい、妥協しない姿に感動しました。
本当にここまでできるんですね。人間って、すばらしい!
マイコー、サイコー!!!
映画の上映が延長されたようですね。
また、観に行きたいです。
まだ観てない方も、ぜひ!
(なおみん)
もっと混雑しているのかと思ったけど、空席もありました。
私は、マイケルジャクソンのファンでもなく、歌も有名なものしか知りません。
ただ、亡くなってから、ああ、これもマイケルジャクソンの歌だったんだと知ることが多くあり、改めて、彼の偉大さに気づかされた次第です。
で、映画です。
とにかく、素晴らしかったです。
最初から、最後まで、目を離すことができませんでした。
本当にロンドンでのコンサートが行われなかったことが残念でなりません。
観たかったなぁ。(ロンドンまでは行けませんが、テレビ中継で観てみたかったなぁ。)
映画は本当に息つく暇もなく、言葉で言い表せないくらいの感動でした。
あのコンサートに参加するために、世界中から集まって来た、ダンサーや、バンドの人やスタッフ達。
今、どうしているんだろう。
いらぬお節介ですが、あんなに素晴らしい時間をMJと過ごして、本番を迎えることができずに、現実に戻ることができるんだろうか・・・と心配になってしまいました。
リハーサル中の “I love you.” “God bless you.” “Thank you!" というマイケルの感謝の言葉が印象的でした。
この舞台に関わる全ての人が、いいものを作るために、真剣に向かい、妥協しない姿に感動しました。
本当にここまでできるんですね。人間って、すばらしい!
マイコー、サイコー!!!
映画の上映が延長されたようですね。
また、観に行きたいです。
まだ観てない方も、ぜひ!
(なおみん)
Posted by あそび創造集団クロッシング at 17:16│Comments(0)
│雑記