子どもの法則

2009年12月01日

昨日、車を運転していると、ちょうど、子どもたちの下校時刻。

信号で止まったときに、ふと歩道を見ると、小2、3年生くらいの男の子が一人で下校していました。
まっすぐ歩いていたその子が、急にナナメにヒュイ~ンと方向転換。

「なんだろう?」と思って、なお、見ていると、ピョン!と跳ねた!!

下には、丸いマンホール。

そして、また歩き出し・・・と思ったら、またヒュイ~ン。

今度は、歩道の端に立っている、丸い反射板にタッチ☆  ほぉ。

  と、急に走り出した。

ぬぬ?と思ったら、信号が青になっていた。

私の前の横断歩道を元気よく走り抜けていく男の子。

気を付けて帰ってね~。


「子どもはまっすぐ歩かない。」
これは、アフタフバーバンの北島さんが言っていた言葉。
全くその通り。

子どもの法則があるんだろうな。
「丸い物には絶対タッチ」だったり、「白い線の上だけ歩く」だったり。

でも、そうやっていろいろな物を見て、いろんな発見があって、
いろんな遊びにつながって、小さな達成感を感じたり、いろんな経験をしているんだろうな。

道草バンザイ。

 そう思ったひとときでした。

      (なおみん)


タグ :子ども

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
いたいの いたいの〜パクッ
FM香川 「イッツマイホームパーティー」
生地をいただきました!
イエローレシートキャンペーン
チャレンジ!
お正月も新聞で遊んだよ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ベイビーシアター「水の駅」 観劇日記 (2022-11-23 11:31)
 いたいの いたいの〜パクッ (2020-03-03 23:40)
 FM香川 「イッツマイホームパーティー」 (2019-02-14 00:55)
 今年も楽しんであそびます~。 (2011-01-20 09:52)
 生地をいただきました! (2010-04-13 22:27)
 さぁ、新年度です! (2010-04-01 21:27)

Posted by あそび創造集団クロッシング at 09:27│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
うん、子供の法則になっとく!!

この逆に、大人の法則があるのかな?

前しか見えず あしたに向かってしまい。

たまには空でも見ながら寄り道してみようかな!

新しい発見のために。
Posted by yasuhira at 2009年12月09日 00:42
yasuhiraさん

こんにちは!

「空を見ながら寄り道」っていいですね。
いつもの景色が変わりそうな気がします!

私も今日、空を見上げてみよう☆
Posted by なおみん at 2009年12月09日 08:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子どもの法則
    コメント(2)