香川県ボランティア・NPO交流集会

2008年12月01日

香川県ボランティア・NPO交流集会

新聞紙を折って、折って・・



香川県ボランティア・NPO交流集会

セロテープで仮止め、その後好きな色のビニールテープを巻き巻き・・・・・。



香川県ボランティア・NPO交流集会

ほら♪色とりどりの新聞棒のできあがりスマイル



香川県ボランティア・NPO交流集会

棒を2本手に持って、棒をボールがわりにキャッチボールならぬ、キャッチ棒!



香川県ボランティア・NPO交流集会

いちにのさん、で棒を倒さずに隣のひとの棒をつかむ!・・・大人が必死です。


香川県ボランティア・NPO交流集会他にもオイスカさんのところで
積み木に夢中になったり。



こどもの国から来た(?)サンタさんのトランペットの音色にあわせて歌をうたったり。香川県ボランティア・NPO交流集会











ステキな一日でした♪

クロッシングのところに遊びに来てくださった
みなさん、どうもありがとう。

また、いっしょに遊ぼうね晴れ



てら


タグ :新聞あそび


Posted by あそび創造集団クロッシング at 22:47│Comments(6)
この記事へのコメント
足あとから来ました。
新聞丸めてと言うとチャンバラの発想しかないのは年のせい?
また、寄って下さい。
Posted by ほっこまい at 2008年12月04日 03:50
ほっこまいさん。

コメント、ありがとうございます!
チャンバラは、やはり、永遠の定番ですよね。
以前、したときは、5,6年生くらいの男の子が、
ビニールテープをぐるぐるにキレイに巻いて、
持つところや、模様をつけて、立派な剣に仕上げていきました。

映画祭、たくさんの人が訪れていましたね。

また、遊びに行きます~。
Posted by なおみん at 2008年12月04日 08:40
こんばんは。
おもちゃの広場をやっていたkanakoです。
娘がすっかりお世話になりました。

遊び方は知っていても、
住宅環境のため?うちでの遊びスペースが狭く、
なかなか“キャッチ棒”とかできないので、
のびのびできてとっても楽しかったです。
ありがとうございました。

休日であれば
MYおもちゃ持参で参りますので
いつでもお声をかけてください。
よろしくお願いします。
Posted by kanako@ at 2008年12月07日 23:00
子どもも大人も、夢中になって遊べるなんていいですね~。
写真を見ているだけでワクワクします!
Posted by ミュウ at 2008年12月08日 21:34
みなさん、どうもありがとうございます♪

kanako@さん、ようこそです♪
こちらこそ、お世話になりました。
子どもさんたちが来てくれてはじめてクロッシングが活躍できるのですから、こちらこそあそびに来ていただいてありがとうございました、なのです。
いつかコラボして何かできるといいですね。
そのときはよろしくお願いします。

ミュウさん、ようこそ♪
機会があればぜひごいっしょに♪
大人の方も、童心にかえって遊んでいらっしゃいます。
それを見ているこっちまで笑顔になれます。
これからもよろしくお願いします。

てら
Posted by あそび創造集団クロッシングあそび創造集団クロッシング at 2008年12月08日 22:13
kanako@さん

こんにちは~。
Hちゃん、いっぱいあそんでくれて、こちらこそ、ありがとう☆です。
キャッチ棒は、天井の高いスペースで、ダイナミックにあそびたいあそびですよね。
また、ぜひ!どこかでコラボできると嬉しいです。
どうぞ、これからもよろしくお願いします~。


ミュウさん

こんにちは~。
ホント、ワクワクです。実際にあそぶと、もっとワクワクします。
また、ぜひ、一緒にあそびましょう。
楽しみに、お待ちしております♪
Posted by なおみん at 2008年12月09日 08:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香川県ボランティア・NPO交流集会
    コメント(6)