屋島のてっぺんであそぼう②
2009年04月19日
お父さん・お母さん・子ども達、みんな参加しての宝さがしです。
小さな綿毛のフワフワたんぽぽ!
ガリガリ・ザラザラの石!
グリグリの木の実いっぱい!
山を歩いて感じたこと、見たこと、拾ったもの・・・。
宝物をいっぱい、教えてくれましたよ。


次は、「人間知恵の輪」遊びをしました。
人間が知恵の輪になるので、とっても大きいものが出来上がるんです。
大人も子どもも夢中になって遊びましたよ~。


最後は、みんなで体操!

今日の屋島登山での宝探し遊びを通して、子どもの目線で見つけたもの、
大人が感じたこと、いろいろな発見があり、とても楽しかったです。
屋島ブロックの皆様、ありがとうございました。
家に帰って万歩計を見てみると、
1万2000歩
たくさん歩いた気持ちのいい一日でした。
小さな綿毛のフワフワたんぽぽ!
ガリガリ・ザラザラの石!
グリグリの木の実いっぱい!
山を歩いて感じたこと、見たこと、拾ったもの・・・。
宝物をいっぱい、教えてくれましたよ。


次は、「人間知恵の輪」遊びをしました。
人間が知恵の輪になるので、とっても大きいものが出来上がるんです。
大人も子どもも夢中になって遊びましたよ~。


最後は、みんなで体操!

今日の屋島登山での宝探し遊びを通して、子どもの目線で見つけたもの、
大人が感じたこと、いろいろな発見があり、とても楽しかったです。
屋島ブロックの皆様、ありがとうございました。
家に帰って万歩計を見てみると、
1万2000歩

たくさん歩いた気持ちのいい一日でした。
Posted by あそび創造集団クロッシング at 19:28│Comments(0)
│あそび