新聞あそび~三豊~
2009年09月10日
火曜日、きっしーと高速飛ばして、三豊市まで行ってきました。
中央インターから、さぬき豊中まで、約30分。高速バンザイ\(^o^)/
行った先は、豊中地域子育て支援センター。
たくさんの親子と遊んできました!!

最近お気に入りのあそび、新聞紙の絨毯!
今回は、2枚用意しました。
さてさて、破れるまで何分くらいもつかな?
結果は、 ・・・ 4,5分くらい!?
おお!よく持ちました!!
最初は、トンネルあそび。あっちから、こっちから、くぐるのを楽しんで、楽しんで、
ふと、一人の女の子が新聞紙にあたって、破れそうに。
「破っても良いよ~」というと、驚いた様子。
「いいよ~ いいよ~♪」
それからは、あっという間でした☆
新聞紙を大きく絨毯のようにひっつけると、音も大きくなるし、ダイナミックになって、いろんなあそびが楽しめる。
ニョッと、新聞紙から顔が出てきたり、面白いね。

あとは、恒例の新聞お風呂に新聞シャワー、
あっという間に時間が過ぎていきました。
お片づけを兼ねて、破った新聞紙を使って、新聞ボール作り。
カラフルなボールがたくさんできていました。
このボール。簡単に作れて、長く遊べる。しかも、いろんなあそびができる。
オススメの簡単手作りおもちゃです。(新聞紙をまるめて、カラー布ガムテでぐるぐる巻くだけデス)
ぜひ、お試しあれ。
さいごは、このボールを「あんたがたどこさ」の歌にあわせて、となりの人に回すあそびをしました。
このあそび、実は、ここのJ先生から教わったあそびです。
とても楽しくて、みんなであそべるステキなわらべうたあそびです。
J先生はじめ、豊中地域子育て支援センターの皆さま、ありがとうございました!
また、お会いできる日を楽しみにしています。
中央インターから、さぬき豊中まで、約30分。高速バンザイ\(^o^)/
行った先は、豊中地域子育て支援センター。
たくさんの親子と遊んできました!!

最近お気に入りのあそび、新聞紙の絨毯!
今回は、2枚用意しました。
さてさて、破れるまで何分くらいもつかな?
結果は、 ・・・ 4,5分くらい!?
おお!よく持ちました!!
最初は、トンネルあそび。あっちから、こっちから、くぐるのを楽しんで、楽しんで、
ふと、一人の女の子が新聞紙にあたって、破れそうに。
「破っても良いよ~」というと、驚いた様子。
「いいよ~ いいよ~♪」
それからは、あっという間でした☆
新聞紙を大きく絨毯のようにひっつけると、音も大きくなるし、ダイナミックになって、いろんなあそびが楽しめる。
ニョッと、新聞紙から顔が出てきたり、面白いね。
あとは、恒例の新聞お風呂に新聞シャワー、
あっという間に時間が過ぎていきました。

カラフルなボールがたくさんできていました。
このボール。簡単に作れて、長く遊べる。しかも、いろんなあそびができる。
オススメの簡単手作りおもちゃです。(新聞紙をまるめて、カラー布ガムテでぐるぐる巻くだけデス)
ぜひ、お試しあれ。
さいごは、このボールを「あんたがたどこさ」の歌にあわせて、となりの人に回すあそびをしました。
このあそび、実は、ここのJ先生から教わったあそびです。
とても楽しくて、みんなであそべるステキなわらべうたあそびです。
J先生はじめ、豊中地域子育て支援センターの皆さま、ありがとうございました!
また、お会いできる日を楽しみにしています。
Posted by あそび創造集団クロッシング at 09:47│Comments(0)
│親子あそび「いっしょにあそぼ」